fc2ブログ
background movie
HOME プロフィール

nicknack20

Author:nicknack20
/nick nack master.
/pin pon per master.
/free percussion player.
/free design provider.
/free angler.
/free golfer.

freeエリア counter
最新記事 最新コメント リンク カテゴリ 最新トラックバック 月別アーカイブ

nicknack Relaxation Life Blog

NICK NACK OFFICIAL BLOG

釣り MANIA

11月に入り、ガッツリ冷え込んだぁ~と思ったら

今日はなんだか暖かぁぁぁ・・・

この急激な気温の変化が危ない

皆さん風邪に十分気をつけて!



では早速、11月3日(火曜日)の釣行写真!

べらっつ、有ります。最後までみてね!

祭日という事で、お客さん多いと思ったけれど、

そうでもなかったですよ。




bDVC00004.jpg
早朝4時前、「ピンコロ君」夜釣り開始

bDVC00002.jpg
チョッと明るくなってきた。
この時間帯が一番寒い~今日は真冬なみの冷え込み

bDVC00005.jpg
「バン毛君」もイカ釣り頑張ってます。

bDVC00006.jpg
夜が明けてきたよ

aDVC00040.jpg
反対の空には、真ん円のお月様

cDVC00003.jpg
ハイ、釣れた・・・「おばさん」

cDVC00002.jpg
船付けはこんなに濡れてる。

aDVC00038.jpg
船付けは、波かぶってるーー
で、裏え移動

aDVC00037.jpg
すると・・・・キタぁぁーーーーいい竿の曲がり!

aDVC00034.jpg
やったぁーーー!・・・・何て魚・・・!?

aDVC00036.jpg
うぅぅ・・・・・だいぶ潮が満ちて来たけど・・・・船付け無理かぁ~・・・

aDVC00035.jpg
オッ、またキターー!

aDVC00029.jpg
デヶっ・・・慎重に・・・

aDVC00030.jpg
立派な「アオブダイ」

aDVC00028.jpg
ハイっ、午前10時・・・・カイシュウぅぅぅ~・・・・残念
「水島一瀬」さん、さようなら~・・・・

aDVC00026.jpg
仕方ない、三瀬に御客さんいるけど、一緒に釣らせて頂きましょう!

aDVC00025.jpg
こちらは波、大丈夫です。

aDVC00023.jpg
どぉら、頑張って釣るよぉ!

aDVC00022.jpg
一瀬で「ブダイ」釣りすぎてピンコロ君ダウン!

aDVC00021.jpg
ハイハイっ、ねばってネバって、
やっと釣れましたァ~!「尾長」・・・とりあえず40cmオーバー
キーーープ!!

aDVC00020.jpg
時間ですよ。
夫婦丸さん、お迎え来ました。

aDVC00018.jpg
お疲れ様でした!

aDVC00015.jpg
こちらも来たよ、喜代丸。
大島方面から全速力!

aDVC00016.jpg
かたずけ、カタズケ!
aDVC00017.jpg


aDVC00014.jpg
来たよォ~
終~了~!!

aDVC00009.jpg
「三瀬」・「四瀬」・「五瀬」ですわ。

aDVC00008.jpg
水島全域。
また来週!

aDVC00007.jpg
港に到着、お疲れ様。

aDVC00004.jpg
堤防では、イカ釣り盛り上がってます。

aDVC00003.jpg
今回は、この人達との釣行。

どちらかが「時化男」・・・・・・!?

今日は、ベタ凪の予定が、一転して時化!

ハンパない波でした!!

aDVC00002.jpg
帰りは後ろでバッチリ寝させていただきました。
ピンコロ君、運転ご苦労様でした!


さてさて、これからが磯釣り本番ですが、

まだまだ水温が高いですね。

もっと冷え込んで水温が下がり、安定すれば、

ボコボコ食ってくるでしょうね。

abcDVC00001.jpg
「尾長ちゃん」こんななりました。

美味しかったぁ~!

「海の神様」いつも安全な釣りをありがとう!!



スポンサーサイト



COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント

検索フォーム
ブロとも申請フォーム
QRコード
QRコード
プラグインの説明
このテンプレートは、プラグイン1・2・3に対応しています。

最上部のメニューバーがプラグイン1です。マウスオーバーで展開するメニューになっていますので、お好みでプラグインを設定してください。「HOME」のような普通のリンクも置けます。

←のエリアがプラグイン2です。有効範囲幅は180pxです。

このエリアがプラグイン3です。有効範囲幅は540pxです。
サイズの大きなプラグインに適しています。

★テンプレート名で検索すると、作者のブログにより詳しい説明があるかも知れませんし、無いかも知れません。